2009年12月6日日曜日

寒くなりました。

近所で見える紅葉です。

春や夏に見える華やかな花とは違い、暖色系に色染める落ち葉が対照的ですが
これも四季を感じる、自然が作る色から生まれる風流です。









2009年11月26日木曜日

関東のローカル鉄道

房総半島を横断する線路があります。
千葉県の東京湾側、市原市(五井駅)から、養老渓谷へ、ディーゼルカーが
ゆっくり走っていきます。
 この路線は、小湊鉄道という私鉄路線です。
関東では珍しい、ディーゼルカーの面影や、車窓の様子が
懐かしい雰囲気を醸し出します。
 ドラマの撮影ロケにも、よく出演しますし、
東京都心から近いこともあり、鉄道ファンにも人気です。

2009年11月23日月曜日

銀杏並木

急に寒くなってきました。 ちょっと前までは、疲れたらビールを一杯というところでしたが、
鍋と熱燗といったものが欲しくなる感じです。

街を歩けば、こんな銀杏並木が黄色く輝いております。


2009年11月22日日曜日

紅葉(秋川にて)

東京でも、西多摩方面にちょっと足をのばしてみれば、
心落ち着く紅葉の場面を見ることができます。

ワールドワイドだとは言っても、四季を感じる自然の変化を愛でることは
日本ならではのよさだと思います。




2009年11月21日土曜日

江ノ島の夕日

学生の頃から、いろいろ悩んだ時に、授業や研究をサボってよく言った場所
それが江ノ島です。

片瀬側からみた江ノ島のシルエットもいいですが、夕日に映る富士山のシルエットが
いいのですよ。
夏は賑わいよいところですが、秋口になって空気が澄んでくると、こうゆう場面もありますよ。

なにか嫌なことも忘れてホットする場面でしょうか。







2009年9月18日金曜日

夏の終わりから秋の花

近所に咲く花も、夏から秋に模様替えが始まりました。
上から、朝顔、彼岸花(マンジュソウ)、マリーゴールド、コスモス

2009年8月11日火曜日

富士の雲海

雨上がり後に見えた富士山です。
東側から、雲が流れてきて、一部富士山にかかる様子です。
この日は、台風の影響で大気が不安定になっていましたが、
富士山にも、その証拠として海側から雲ができるような大気の流れが
できておりました。

2009年7月20日月曜日

虹が見えました


夕方通り雨がありました。
その後、夕日が差し込んできたのですが、
東の空をみると、綺麗な虹が見えました。

2009年7月19日日曜日

富士山にはまだ雪がありますね


梅雨明け後に、家のベランダから見えた富士山のシルエットです。

空に霞がかかり、なかなかわかりにくいですが、円偏光フィルタを使って
撮影してみました。
 ご覧のように、白い部分が結構残っております。
今年は夏山開きがありましたが、残雪のため、頂上での御来光はできないそうです。

黒い線の影は、家の前の電線です。望遠でぼかしたつもりですが、写ってしまいました。

雨上がりの夕焼け


午後から雲の切れ間ができて、お日様が
差してきました。
こんな時の夕焼けですが、梅雨時の雲と夏空の雲が
混在して見えてきました。
そろそろ梅雨前線もおしまいなのでしょう
(PS)この写真は、Pentax K20Dの
HDRモードを使って撮影しました。
明暗の幅が大きく、露出が難しい被写体ですが
なかなかお気に入りです。

2009年7月10日金曜日

星へ願いを、七夕


7月7日は、一年に一度、2つの星が出会う日、七夕として知られています。日本では、この日に願いごとがかなうこととして、短冊に願い事を書いて飾ります。
私の近所の最寄駅前には、短冊ではなく、竹の輪切りに願いごとが書いてありました。
東京は、生憎の天気で、夜空を見る雰囲気は得られませんが、なかなかです。

短冊の紙の代わりに、竹の輪ということで、環境問題にも対応されたのかもしれません。
夜空を見ようと、ライトアップも消灯されているところもありますし



2009年6月24日水曜日

夕焼け、不気味な空の色




昨日は、昼間お日様が顔を出しました。

夕方は、筋状の雲と、写真のような色の夕焼けでした。

冬場のすっきりしたときの夕焼けとは違い、あたかも遠くで火事が

あったかのように、不気味に見えます。

事実、本日の早朝は大雨でした。やはり大気が不安定なのでしょうね。

2009年6月18日木曜日

季節の花(紫陽花)


関東も梅雨に入り、空が曇っていることも多いこの頃です。

 なんとなく気分も、どんよりという感じですが、梅雨の時こそ美しいものが
あります。それが自然のものかもしれません。その一つが紫陽花です。
 
白、水色、青紫、紫と、落ち着いた花の色で、風情があります。

2009年6月14日日曜日

駅前通りの花壇


駅前通りにある、花壇です。

小学校の児童有志で、季節ごとに花を、植えております。

東京は梅雨入り、青空はなかなか見えない、モノトーンな空ですが

それとは対極に、カラフルな花の色の組み合わせです。

2009年6月1日月曜日

どんより、そろそろ入梅?


東京の新都心 新宿のオアシス、新宿中央公園から見た高層ビル群です。
ツインタワーは、都庁なのです。



道路の量端には。ピンク色のツツジの花と、緑色の葉とのコントラストが綺麗です。




都庁近くには、大きなてんとう虫、、、もみゅめんとでした。

2009年5月14日木曜日

満月の夜


難しいものにトライしてみました。
たまたま満月であったため、超望遠レンズとトリミング拡大で、月面を撮影してみました。
月面は、意外に明るいので、露出が難しいですが、スポット測光で露出優先で、露出1から
1.5段分暗い設定にすると、シャッター速度も手振れしにくい速度で、上手く撮影できます。
クレータなど良く見えました。
三脚を使わないで、意外にもがんばれば撮れるようです

2009年5月8日金曜日

桜の次はツツジの花

GW最終日は雨でした。
街路には、ツツジがいっぱい咲いておりました。
緑の葉と花の色のコントラストが綺麗です。

2009年5月7日木曜日

学生天国!? 懐かしい響きがする

かつて、都内の大学が、東京郊外に次々と移転してきた時代がありました。
東京の西、八王子市は、今も、その学生街の雰囲気をアピールしております。
市内に、芸術系の学校が多いため、いろいろ凝ったモニュメントなども、展示されます。
GW明け初日、駅前にいきなり「☆学生天国☆」 なんのこっちゃ!
5月10日に何かイベントがあるようです。詳細は不明です。
でも「学生天国」懐かしい響きですね。
謳歌していた時から、もう十年以上になるわけですから、今は学生さんも就職活動に追われて、謳歌という余裕もないようですね。「就活地獄」となってますが、若い世代は未来の宝
本当の宝物にする切っ掛けを作るのが、私の世代のやるべきことなのかもしれません。

2009年5月5日火曜日

時の鐘(小江戸 川越の街)



小江戸 川越の街にある時の鐘です。


川越まつりが開催されていたため、大勢の観光客がこられていました。

全国にある、蔵の街が好きですが、最近は不況の影響か人の気配が少ない場所も多いことは事実です。

 しかし、ここは違いますね。新宿や池袋からも電車で1時間で来れる場所でありますが、

昔の賑やかな雰囲気が今も上手に生かされています。

最近NHKの連続テレビ小説のロケ地になっているそうですね。






2009年5月3日日曜日

上野発夜行列車






東京駅からは、寝台列車が消滅しましたが、東北、上越地方の玄関となる上野駅は、まだ健在です。


中でも、一番豪華な札幌行き、カシオペア号が夕方に発車していきます。
上野駅ホームは2階建てになっており、特急等は、一階の行き止まりホームから出発していきます。

 となりの、常磐線特急ホーム付近には、石川啄木の詩があります。

やっぱり上野駅は、地方から長旅で上京された人々の、最初の降りる駅でしたので
このようなモニュメントは、現在でも玄関駅の雰囲気を出しています。

ごちそうさま

昨日 同僚友人達とアウトドアキャンプ場で作ったおにぎりです。



ちょっといっぱい作りすぎたので、夜食にいただきました。
冷めてしまったので、焼きおにぎりにしてみました。

おいしかったです。

ご飯をうまく綺麗に撮影するのって、難しいですね。




2009年4月25日土曜日

東京の桜(その3)飛んでしまった!

東京の桜の名所
残念ながら、あっとゆうまに時期が過ぎてしまったようです。



桜吹雪で、池の色が桜色になっております。




地下鉄銀座線の渋谷駅


東京地下鉄銀座線の渋谷駅ホームです。
ちょっと写真をイラスト風タッチに加工してみました。
銀座線は、東京で最初に開通した(上野-浅草間)地下鉄路線です。
後に渋谷まで延伸されました。
渋谷駅の先には、車庫があり、次々と電車が折り返してやってきます。
車両は新しく変わりましたが、なんとなくレトロな雰囲気は残っております。
渋谷も、新宿の思い出横丁と同様に、かつて道玄坂の近くに恋文横丁という、レトロな飲食街がありました。

 若者の街渋谷ですが、ここだけはちょっと雰囲気が違いますね!

2009年4月13日月曜日

日も長くなってきました。


近所にある学校の桜をアップしてみました。
ここ数日であっとゆうまに、葉桜が目立ちました。
緑と桜色のコントラストも良いと思います。

夕焼けと桜を一緒にしました。そういえば大分日が延びてきました。




2009年4月6日月曜日

東京の桜(その2)

東京の桜 第二弾です。

 まずは、桜と菜の花と、橙色電車と、春霞水色の空を組み合わせてみました。
東中野の桜通りで、写真家にも有名なところだそうです。

次は、御茶ノ水の聖橋、湯島聖堂付近の桜です。
地上を走る、東京メトロ丸の内線です。


2009年4月1日水曜日

東京の桜(その1)

有楽町の桜です。





まだ1分咲き程度ですが、花を開き始めました。
出会い、別れということの季節ですので、新幹線と一緒と
いうのはどうでしょうか?